6月12日 基本を作る

 今日はとても天気が良いです。週間予報では雨模様でしたが、予報が外れ天気が良いです。

 ゴルフでしっかりとヒットする事は難しい事ですが、少しの芯ズレでヒットする事は普通の事です。
 しかしながらあたりが悪いとスイングが悪いと感じてしまい、何かを変えないといけない錯覚になってしまう方がいます。
 一回あたりが悪いだけで何かを変えようとはしないとは思いますが、続いてしまうと考えてしまうと思います。

 あたりが悪いのが続くたびに変えてしまうと、永遠に変え続けなくていけない事も起きます。

 ここが難しいとこですが、要するに基本が無いからこんな現象になってしまいます。
 基本的な動きが身についていれば、原因が見つけやすくなりますから、スイング感覚を変える必要までは無いです。
 ただゴルフの基本は何ですか?と聞かれると確かに分かりにくい事です。

 プロやコーチによって違ってきますが、私としてはアームの技術だと思っています。
 体の動きも大切ですが、それよりもアーム技術が基本になります。

関連記事

  1. 12月14日 冬に取り組む事

  2. 8月18日 ツアー問題

  3. 10月27日 知らないコースに行く

  4. 6月10日 調子が悪い

  5. アプローチ練習 3

  6. 6月20日 雨のゴルフ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。