2月27日 砂地からのアプローチ

今日は晴れていて気温も高くなりました。

ラウンドに行きました。
今時期はコースもエアレーションや砂が入りプレーが難しくなります。
特にアプローチが厄介です。

ここでキレイにクリーンに打てれば上手いと思いがちですが、違います。
キレイには打てませんからどう判断して、クラブを選択して、スイングするかです。

勘違いしがちなのが、クリーンに打とうとしてしまう事です。
これはバンカーからクリーンに打って寄せようとしているのと変わりません。
出来ないのです。

いかにソールやネック、トゥヒットを使って寄せるかです。
クラブもウェッジだけでなく、9Iや8Iを使ってボールを上げる技術が必要です。
この時期は転がしが基本と言われますが、この時期でも上げれないと寄せれません。

この時期にラウンドレッスンをすると伝えたい事がハッキリ分かるので、春のラウンドも良いですね。

関連記事

  1. 5月25日 谷口選手

  2. 8月22日 地道に継続

  3. 3月12日 ラウンド後の練習

  4. 11月13日 太平洋マスターズ 3日目

  5. 8月5日 調子の良し悪し

  6. 8月23日 スポンサー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。