3月16日 ゴルフ場運営

今日は雨が降っています。
花粉の季節の雨は少しありがたいです。

この季節はエアレーションなどで、グリーンやFWに穴が空きます。
メンテナンスなので仕方ありませんが、非常にプレーが難しくなります。

プレーする時良いスコアを期待してゴルフ場に向かうと思います。
それがゴルフ場に着いてコースに出た時、エアレーションが入っていたら少し残念な気持ちになる方もいると思います。

あるゴルフ場ではエアレーションが入っていますと公表するゴルフ場もあるみたいです。
プレーヤーもエアレーションが入っているなら違うゴルフ場にしようと考えるかもしれません。
もちろん気にしない方もいます。

私としては全てのゴルフ場が公表するべきだと思います。
それを知った上でプレーに来てもらう事が良いのではないかと。

それか少しプレー代を考慮するかです。
修理中のゴルフコースをラウンドする訳でから。

今後人口が減っていく中での生き残りをかけたゴルフ場運営は厳しい事になります。

今までのようにはいかなくなります。
プレーヤーの事を考えるゴルフ場にならないと生き残りは厳しいです。

関連記事

  1. 3月20日 ゴルフウェア

  2. 3月9日 申ジエ選手

  3. 2月26日 ハーフの食事

  4. 12月25日 クリスマスプレゼント

  5. 12月13日 ジョンラーム選手出場停止

  6. 2月12日 相性の良いコース

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。