1月24日 上手く伝える

今日も晴れています。
暖かく感じる日が続いています。

アプローチ専門のコーチが来日して指導にあたったという記事読みました。
内容も少しだけ読むことが出来るので読みましたが、実際習って見ないとほぼ意味が分かりません。

内容がアプローチには2つのカテゴリーがあり、小さな筋肉打で打つか大きな筋肉で打つか。
近い時は小さな筋肉、遠くは大きな筋肉。
それで距離感を作る。

距離感の練習は5I〜SWで同じ距離を打って磨いていくといった感じ。

そうすればクリーンヒットの感覚が磨かれ上達するといった内容です。
文章を読んだだけではこれでミスが減って、距離感がよくなり上達につながるのかは全く分かりません。

ただそこの会場にいた方はなるほど、コーチングにいかせるといっていたみたいです。

ある程度ゴルフが理解出来ている方でも読んだり見たりするだけではほぼ分かりません。
実際にその場にいないと無理です。

ゴルフは非常に伝えるのが難しいです。
実際に聞いたり、見ないと上手く出来ませんね。

関連記事

  1. 10月29日 ラウンドレッスン2

  2. 1月4日 運良く思う

  3. 8月21日 怪我をしない

  4. 9月20日 ボールコントロール

  5. 10月21日 ラウンド

  6. 9月30日 竹田選手

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。