今日は曇っています。
だいぶ涼しくなってきました。
スイングした時に意識が最後まで維持できる方と、打つ前までは意識できても打つ瞬間真っ白になってしまう方がいます。
真っ白になってしまう方は、意識を維持する練習もしなくてはいけません。
真っ白になってしまう方でさらに、真っ白になっている事に気が付かない方もいます。
理由はスイング中の集中点が違います。
例えば何度もシャンクをしているとします。
シャンクしているのですから、ネックで打っています。
なのでもう少しトゥよりで打とうかなと考えるぐらいでいいのです。
それをスェーしたとか、頭が動いた、ボールを見ていなかった、アウトからスイングした、突っ込んだ、体が浮いたなどと理由をつけます。
次のスイング時にそれを気にしますが、もう一度シャンクします。
そして何でシャンクするのだろうと悩んでいます。
シャンクにそんな理由関係ありません。
インパクト付近の感覚が必要なのです。
インパクト付近の感覚を聞いても多くの方は全くわからないと言います。スイング中の意識が違うとこにあるので真っ白なのです。
もう一つあるのが、スイングすれば勝手にあたると勘違いしています。
最終的にはそうかもしれませんが、上達する過程ではあてれないといけません。
まずはインパクト付近の感覚をしっかり練習して、意識できるようにしなくて上達しませんよ。
この記事へのコメントはありません。