9月12日 課題を決めてラウンド

今日は曇っています。
雨は降っていませんが、今にも降ってきそうです。

スイングエラーがコースで起きた時に、なんとか立て直せるのか。
どうしたら直せるのか。聞かれますが余程練習して自分の感覚が分かっていないと無理です。
トーナメントプロでもラウンド中に立て直すことは困難です。

どうしたら、エラーが起き難くなるのか。

そもそもスイングに完成はないので、少しづつはズレる物として考えてラウンドします。
1つ、多くて2つの事に意識してラウンドする事で維持します。

いくつも考えたり、ラウンド中に上手くいかないからと変えすぎてしまうと、結局今日のラウンドがなんだったのか分からなくなってしまいます。
よくあるのが最終に近づくとよくなる方がいますが、それは色々考えるのをやめたからだと思います。

先ずは今日の課題を18H貫き通せるかが重要です。
出来ればそんなにスイングが壊れてしまうことはなくなってきます。

関連記事

  1. 8月1日 おめでとうございます。

  2. 8月4日 渋野選手

  3. 6月28日 プレーを覚える

  4. 10月15日 大堀選手

  5. ゴルフ上達編 22

  6. 5月25日 気がつくまで

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。