今日は晴れました。
今週は日本女子プロが長崎で開催されます。
開催の前にコースセッティングについての会見で、優勝スコアが17アンダーぐらいのセティイングにすると言っていました。
セッティングを難しくぜず、スコアの伸ばし合いにすると。
世界に通用するには伸ばし合いに息切れしない選手になってほしいとの意味らしいです。
もう一つは我慢しながらのプレーより、伸び伸びプレーする選手を見てほしいとの事です。
私としては意味が分かりません。
スコアの伸ばし合いなら、スポンサー試合でやっているのでわざわざメジャーでやる必要がないです。
スコアの伸ばし合いが、世界に通用する選手を育てるとは考えにくいです。
伸び伸びプレーはスポンサー試合で観れていますから、メジャーで伸び伸びプレーを観る意味も分かりません。
どちらの意味にしてもいつもと変わらない試合にするという事になります。
私達には知ることの出来ない、他の意味があるのでしょう。
この記事へのコメントはありません。