6月10日 調子が悪い

今日も晴れています。
梅雨に入ってからあまり雨が降ってない気がします。

トーナメント選手の予選落ちが続くとメディアから調子が悪いですかと聞かれます。
本人は調子は上向きだとか、スイング改造中なのでと答えたりします。
あまり調子悪いですと答える選手はいないと思います。

予選落ちとスイングには関係がありません。スイングフィーリングが良くても落ちる時は落ちますし、悪くても通過する時は通過します。

スコアの調子が悪い事はあるのかもしれませんね。

ゴルファーである限り、スイングにこだわるとは思います。
スイングが良ければ成績が出ると思ってしまいます。

しかしトーナメントプロの世界、スイングよりもスコアに影響するのは考え方だと思います。
タイガーのように何度もスイング改造しても勝てる選手と、一度変えてしまうと引退になってしまう選手がいます。
この違いはスイングではなく考え方だと思います。

もちろん一般ゴルファーはスイングだとは思いますが。


関連記事

  1. 5月25日 谷口選手

  2. 7月25日 エビアン選手権

  3. 10月14日 日本オープン

  4. 12月13日 成功イメージ

  5. 8月10日 スイング維持

  6. 6月10日 ゴルフの体を作る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。