3月30日 プロの存在

今日も快晴です。
男子の開幕で良い天気になりましたから、選手もギャラリーも気持の良いラウンドになると思います。

一年通してプロ選手は何を考えてプレーすることになるのでしょうか。

ある選手が、まだスイングが手探りで自信がないとか、自分がやっている事があっているのか間違ってるのかも分からない。
ハッキリとした目標、目的が無い。
1年間戦い抜く事が目標のようなことを言ってました。

こんな発言をメディアの前でしてはいけないと思います。

プロスポーツ。
個人、チームプレー、特に個人プロスポーツにおける存在意義とは。
難しいことかもしれませんが、もっと考えるべきだと思います。

アマチュアゴルファーがあってのプロ。
プロがあってのアマチュアではありません。

男子ゴルフの危機ですね。

関連記事

  1. ゴルフを考える8

  2. 8月17日 練習場用のスイング

  3. 11月10日 太平洋マスターズ

  4. 小平 智選手と地上波放送

  5. 10月29日 ラウンドレッスン2

  6. 10月11日 スイングとスコア

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。