8月28日 大叩きしないマネジメント

今日は晴れています。
最近は雨が降ったり止んだりを繰り返していましたが、一日晴れそうです。

今日は日曜日なので、クラブ競技に出ていると思います。
良い成績が出てほしいですが、なかなか難しいのがゴルフです。

良いスイングや良いショットが出てもスコアにならないことはあります。
大叩きをしてしまうからです。
良いショットが続いていくことで良いスコアにはなりますが、それより先に悪いスコアにならないようにしないといけません。良いショットは続きません。
悪いショットが出ても、そこをボギーで終わる技術やマネジメントができないと悪いスコアになってしまいます。

ただ大叩きした時の反省がどうしてもスイングになってしまいます。スイング以外で大叩きする事になかなか気がつかないですし、感じ難いですのです。

このマネジメントも経験がないと分かり難のです。
今後のレッスンの課題になって来ます。

関連記事

  1. 12月21日 道具と飛距離

  2. 4月27日 距離の短い試合

  3. 1月1日 明けましておめでとう御座います

  4. 1月26日 世代交代

  5. 8月8日 レギュラー終了

  6. 7月9日 桂川選手に期待

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。