7月8日 芝の違い

 今日は晴れていますが、最近は夕方に雷が来ています。
 今日も来そうな予報です。

 暑くなるとトーナメントも北海道で開催されたりします。
 日本各地で開催され、一年戦う事になりますが、その地域によって芝生が変わってきます。

 これが世界となるとかなり変わってきます。
 この芝に対応しながら戦っていくのですが、得意、不得意があるみたいです。

 私も違う芝でラウンドした事はありますが、日本本土の芝は比較的優しく感じます。北海道は難しいと聞きます。ラウンドした事がないので分かりませんが、ボールが沈むみたいです。

 この対応を聞かれますが、慣れる以外方法がありません。
 上から打ち込むとか、しっかりコンタクトするとか言われますが、そんな事はどの芝でも同じ事です。

 問題はアプローチです。
 フルスイングに関しては同じです。アプローチでのクラブの抜けが変わるので距離感が難しくなり、寄らなくなります。

 この練習方法はありませんから、慣れるしかありません。

 ゴルフの難しさはここにもあります。

関連記事

  1. 12月10日 LIVの予選

  2. 1月19日 ウェッジの練習

  3. 1月28日 冬のプレー

  4. 1月17日 冬のスイング

  5. 10月27日 ティーチングプロ選手権2

  6. 1月1日 明けましておめでとう御座います

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。