アプローチ上達編最終話

 今回で最終話になります。
 経験をもとに書いて来ましたが、理論的な事は何も書いてないです。もちろん適当に打っている訳ではありませんから、それなりの考えのもとでアプローチしてます。ただ重要な事が打ち方ではなく、ライの見きわめとクラブ選択です。一つの打ち方を覚えたところで、その打ち方が出来るライにいなければミスります。
 私の経験上これが出来ないのです。どんなライでも正しく打てれば、キレイにボールを拾えると思っている事がミスのもとです。
 経験の多いプロでも意外とライに合ってないクラブとスイングで何とか寄せようとしてしまいます。これが一般ゴルファーだとかなり多く見かけます。
 知らない事もありますし、出来る気がするとか、プロが出来るからといった理由でアプローチしてしまいますが、出来ないことは出来ないと考えて下さい。
 同じ所からでも上手くボールを打てる方もいますが、その打ち方が正しいか正しく無いかは判断がつきません。上手く打っているのだから正しいに決まっていると決めつけないでほしいのです。ではどの様に判断すれば良いのかになりますが、判断はその場所と違う場所でも同じ様に打つのか打たないかを聞いて、同じだと言われたら、聞くだけにして、違うと言われたら試すのもありです。私が上手くいかなかったのが、どこでも同じ様に打とうとしていたからです。ワンパターンを極めようといていたのかもしれませんね。

 ライによってスイングやクラブを変える。この事が当たり前の様に出来るまでには時間がかかりました。最初に習った時は、ライに合ったクラブやスイングが必要だと言われたにもかかわず、なぜかSWにこだわり、転がす事にこだわり、一つの打ち方にこだわってしまいました。
 そして致命的な事は、考え方にもこだわってしまった事です。「キレイに当てなくては行けない」
寄せる事が目的にも関わらず、キレイに当てる事が目的になってしまっていました。ミスは許されずキレイに当たっていれば、寄ってなくても未来や希望があると勘違いしてました。

 キレイ打てているにも関わらず寄ってないのでしたら、これは考えなくてはいけません。逆に上手く打てていないのに寄っているならそちらが正解になる事もあります。
 上手く打ててないのに寄ったことをたまたま奇跡で寄ったと考えず、こんな感じで寄るのだとしたらこの寄せ方もありだと考えてみてください。それに近い球筋を打てれば良いのです。
(トップして何かに当たって寄ったは無しです)
 そして上手く打ったのに寄って無ければ距離感の問題になります。距離感が出しにくい打ち方かもしれませんし、練習が足りてないのかもしれません。
 もしかしたらキレイに当てれるだけで寄せれない打ち方になっているかもしれません。
 結局判断はつきません。考えて練習しかありませんが、それでもいろいろ試していくうちに何か良いフィーリングが出てくると思います。良いフィーリングが出ないなら他を試して行くべきです。他を試していくうちに前の打ち方のフィーリングが良くなる可能性もあります。
 一つの打ち方にこだわらない事です。とにかくいろいろ打ってみる事です。

 私がアプローチの苦手意識が変わったのは、転がす事をやめたからだと思っています。ある程度キャリーを出す様になって苦手感覚が無くなりました。どこからでも寄る訳ではありませんが、寄せようと意識のもとでアプローチが打てています。失敗したらといった感覚はありません。ミスもしますが、距離感のミスぐらいです。

 苦手な方は、何かを変えるしかありません。正しいと思っていたことをやめ、違うかもしれないと思っていることをやってみてください。そもそもゴルフに正解はありませんから。

 一度アプローチに苦手意識や、イップスの様な症状が出てしまうと改善する事が非常に困難になります。
 一つ目の理由としては技術が向上しにくくなります。寄せようとする技術ではなくミスらない様に打とうとする技術を磨いてしまうからです。

 二つ目は考え方になります。考え方が変わらないか、変えれなくなってしまいます。どの様な結果になったとしても、ネガティヴに捉えてしまいます。

 考え方としては、アプローチはどうしたら寄るかを考えるのであって、どうしたらミスらないかは考えてはいけません。

この考え方をもっていれば必ず、アプローチの苦手が克服できます。

これでアプローチ編は終わりです。

Zamma Golf Academy 座馬 直隆

関連記事

  1. 11月26日 飛距離ゴルフ

  2. 10月5日 ゴルフ場イメージの練習

  3. 6月28日 プレーを覚える

  4. 3月22日 マッチプレー

  5. 7月2日 努力する

  6. バンカーについて考える 4

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。