ロシア編 10

午前中にモスクワに移動し、Iさんのとこに移動しました。

 今モスクワは観光客が入りにくいので、観光客が国内の人しかいないみたいで、とても観光しやすいと言ってました。コロナ前だと中国からの観光客で人が多く、飛行機やホテルがとても高かったみたいです。今は国外の方がほぼいないので、感覚的にとても安いみたいです。

 早速、Iさんに観光ツアーに連れて行ってもらいました。

 ここはロシア、モスクワの金融街です。高層ビル群がいくつも建っていて写真には撮りきれないのと、写真では伝えきれないです。ここにもゲートがありゲートをくぐらないと入れないです。入るのはタクシーで入れますからなんの問題もありません。駐車場が少なく、駐車代がとても高いみたいで、皆バス、タクシー、電車で来ます。
 止まっている車はほとんどが高級車ばかりで、特にマイバッハが人気でそこら中に、止まってました。

 ここで早めのランチ、ラーメン屋に入りました。豚骨系の白湯スープのラーメンです。他にもいろいろメニューがあって海外によくあるラーメン屋の感じです。2人は担々麺とを食べてました。人気があるみたいで混んでました。

次に移動して、お土産を見に行きました。

ここは海外の観光客も来るみたいなのですが、どちらかといえば国内の人が多いです。

ここでマトリョーシカを買いました。空港や海外向けの店よりは20%〜30%安い感じです。値引きもしてくれます。

近くのスーパーでお菓子も買いました。日本の調味料やインスタントラーメンもありました。

次回に続く。

関連記事

  1. 深刻化するコロナ問題

  2. モビールの町観光

  3. ロシア編 13

  4. 練習場を探して

  5. アメリカ渡航に向けてのPCR検査

  6. エルパソを通過して

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。