今日は、コーンフェリーツアーのマンデーの試合会場を見に行く予定でした。2会場ありどちらになるか分からないので、プレーはしませが、コースガイドか、スコアカードをもらいに行き、そのついでにどちらかの練習場でボールを打って、芝生の感触を確かめる予定でした。しかし2ゴルフ場とも超プライベートコースで練習場でさえ使わせてもらえませんでした。なんでこんなゴルフ場でマンデーをやるのか意味不明です。練習できないでは、困ってしまいます。
1つのコースはメンバーの招待状が無いと入れません。紹介ではダメで招待状という特別な人じゃないと入れないすごいゴルフ場でした。しかしよく聞くと、その地区に4つのゴルフ場があり試合会場はここでは無いと言われ移動しました。この地区は全て塀で囲まれていて、この地区に入るゲートが2つか3つあり、全てに守衛さんがいて、入り口で入場理由許可証をもらい中に入れます。その後にもう1度ゴルフ場に入る時に理由や証明書を見せるゲートがあります。治安が悪いのかと思うぐらい、中に入りにくいです。そしてその囲まれた塀の中に住宅地とゴルフ場が4つあります。ものすごい広さです。そして試合会場のコースに着いたら、練習できませんと言われ、帰りました。
仕方ないので、もう一つのコースに行ったら、ここも同じ様な感じでゲートから入れてもらい、クラブハウスまでは行けましたが、練習できませんと言われました。メンバーしか練習できないみたいでした。
結局違うコースで練習しましたが、そもそもこのフロリダ州のミラマービーチエリアが特別で練習させてもらえるとこが1つしか無く、そこでもボール代が40球10ドルととても高いので、40球だけ打って帰りました。
違うエリアに移動してまた練習場を探しました。ありましたのでよかったですが、まさか試合会場が超プライベートコースでやるとは思いませんでした。
この記事へのコメントはありません。